HITパソコンスクール  天満橋   

06-6940-0566  メール 
大阪府大阪市中央区石町1-2-9 シルバービル2F   
★★★☆☆ 3.2    口コミ:6件
講師の質:3.8  設備・教材:3.0  レッスン内容:3.8  立地・雰囲気:3.6  サポート対応:3.6  料金:3.8 

HITパソコンスクール 天満橋の口コミ・評判一覧

評価件数6件の分布
星5つ ★★★★★ 1件(16%)
星4つ ★★★★☆ 3件(50%)
星3つ ★★★☆☆ 0件(0%)
星2つ ★★☆☆☆ 0件(0%)
星1つ ★☆☆☆☆ 2件(33%)

かなさんの口コミ・評価

時期:2021年頃に1ヶ月~1年間  | 入学時:中級
総合評価:★★★★★(星5つ)
講師の質:5   設備・教材:5   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:-  
【Webデザイン学ぶならおすすめの学校】
モダンな技術を常にとりいれてくれてるので,就職しても学校で習ったこと大いに活かせれています。ありがとうございました!

2022年05月17日    コメント(0)
 

Hさんの口コミ・評価

時期:2021年頃に体験レッスンのみ  | 入学時:初心者
総合評価:★☆☆☆☆(星1つ)
講師の質:1   設備・教材:-   レッスン内容:-   立地・雰囲気:-   サポート対応:-   料金:-  
【電話応対に関して】
電話対応が最悪でした。
人生のために勉強しようと思って連絡してるのに、すごい横柄な態度で応対された。
「じゃないですかぁ〜?」とか「多分そうだと思いますぅ〜」とか質問に対して応える気がないし人を馬鹿にしている。
最後に「本町校責任者」って仰ってたのが尚更驚きました。
そのような方が責任者をされている学校に通う気は起きません。

  パソコン教室    2021年09月17日    コメント(0)
 

いろはさんの口コミ・評価

時期:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 入学時:初中級
総合評価:★★★★☆(星4つ)
講師の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:4   料金:4  
【学校で得たこと】
初めての内容も多く、理解するまでに時間がかかることも多くあった。
そういった時にも、補講などで対応いただいたり、親身に相談に乗ってもらえた。
簡単ではなかったけれど、多くのことを学べたことはとても良い経験となった。

【各評価理由】
講師の質 :5
しっかりとわかりやすく説明してもらいました。
どんな質問に対しても親身に真剣に対応してもらいました。
設備・教材 :3
特に問題はありません。
レッスン内容 :4
受講生のレベルの差に応じて、柔軟に授業を進めてもらえました。
基本はテキストを使って講義ですが、実践練習も多く、何度も繰り返すことで身になったと思います。
立地・雰囲気 :3
駅から近く、立地の面では良いと思います。
サポート対応 :4
就職支援までしっかりと対応してもらいました。
料金 :4
公的な訓練なので無料で受講しました。
2018年01月12日    コメント(0)
 

まるもりさんの口コミ・評価

時期:2016年頃に1ヶ月~1年間  | 入学時:初心者
総合評価:★★★★☆(星4つ)
講師の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:3   料金:5  
【教室に通って変わったこと】
Webデザイナーの仕事に就いていたのですが、プログラミングは何となく感覚で触っていました。
誤魔化しながらには限界があって、このスクールに通って基本から応用まで身につけれたのでとても仕事に役立っています!

【各評価理由】
講師の質 :5
授業外のことも相談にのってくれて、プログラミングの知識がつきました
設備・教材 :3
ずっと座っているのに少し疲れる感じでした
レッスン内容 :5
習得したかったiOSの知識がしっかり身につきました
立地・雰囲気 :5
駅から近く、大阪城が見えます!
料金 :5
職業訓練なので授業料0円でした
2017年12月26日    コメント(0)
 

太郎さんの口コミ・評価

時期:2016年頃に1ヶ月以内  | 入学時:中級
総合評価:★☆☆☆☆(星1つ)
講師の質:2   設備・教材:1   レッスン内容:1   立地・雰囲気:1   サポート対応:2   料金:1  
【結果。】
ナンバのスクールの口コミ同様やめたほうがいい。


【各評価理由】
講師の質 :2
ビックリするぐらい喋りが下手。
えー、とか、間に挟みすぎ。
同じこと言いません的なスタイルと講習聴きながらノート取ってたのに操作追いつかないのに、どんどん置いていかれる。ノート取らないと聞き返した時になんで
ノート取らないの?って怒られるから、心境理解してない講師に当たった思うけど、ナンバ校の評価や口コミみてると納得。
設備・教材 :1
教科書みて、ほとんどやらなかった。
基本的にアドリブで、コントロール貼り付けて
文字表示、計算、たんたんとやる感じ。
変数の型や、クラスの話は、さらっとしてそれだけ。
教科書高いのに要らないなら買わせるな。
サポート対応 :2
一度聞いたことは、メモを取らないといけない。聞かれるの面倒なのわかるけど、メモしても聞いても理解できないこと聞いても怒るから意味ない。
料金 :1
数時間の講習で本が数冊買えます。さらに教科書買わせる理由が分からない。
2017年07月14日    コメント(1)
 

Gucchiさんの口コミ・評価

時期:2013年頃に1ヶ月~1年間  | 入学時:初心者
総合評価:★★★★☆(星4つ)
講師の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:4   料金:5  
【教室に通って変わったこと】
異業種の方々との交流がうまれ、
自分がいままでやってきた業界の当たり前の価値観が、
異業種ではそうでもなかったりと、
世の中に対する視野がすごく広がった。

【各評価理由】
講師の質 :5
教師がかなり親身なって接してくれました。

就職先などで悩んでいた時も、親身に相談に乗ってくれ、
無事に就職先も決まりました。
授業の際も、厳しいときもありましたが、
私の為にやっていてくれてるという感じがすごくし、感謝しかありません。
また、講師は2名体制で、授業についていけないときに、もう1名の講師にサポートしてもらい、まったくわからない所でも、個別に丁寧に教えてもらえました。
設備・教材 :3
少し部屋が寒い感じはしましたが、講師の人に話をすると、
すぐに対応してくれて、最後まで問題なく過ごせました。
レッスン内容 :4
デザイン業界の人が講師として登壇していた為、
業界で必要となるスキルを重点的に教えてもらえ、
業界に対するノウハウも聞け、大変、ためになりまし。
立地・雰囲気 :4
駅から5分ほどで教室につき、周りにもOMMや京阪モールがあったので、
お昼休み時の飲食や帰宅時にお買い物ができて、立地は文句なしです。
教室の雰囲気は、徐々に他生徒と交流が生まれていき、最終的には、
すごく楽しい雰囲気になり、友達もできて来て良かったとおもいます。
料金 :5
求職者支援訓練という国の制度を利用している為、授業料は教材費(7000円ぐらい)のみで、それ以外はタダでした。
また、職業訓練受講給付金という国から支給されるお金(月10万円+交通費)もあり、生活の手助けにもなりました。
2014年01月22日    コメント(0)
 
»口コミ・評判を投稿する

この地域の他の教室の口コミ・評判

» 丁寧な先生が対応してくれました  ★★★★☆  (Winスクール なんば校)
【丁寧な対応をしてくれました】 先生がとてもやさしい雰囲気で質問に対応してくれました。私のよくわからない質問に関しても、自分でも調べてくれて次の日に教えてくれました。先生と聞くと、偉そうなイメージが…[続きを読む]

» ここに通ってよかったです!  ★★★★★  (メディアテック 大阪本町校)
【この投稿をしたきっかけ】 私はつい最近までここに通っていた生徒です。 簿記もパソコンも未経験の状態で職業訓練に通い、先生方にとても親身になって頂き、クラスの方々の支えがあったお陰でこの度総務・経…[続きを読む]

» まあまあいい  ★★★☆☆  (Winスクール なんば校)
【総合的に】 こちらのスクールに通ってよかったと思います。追加のコースをしつこく進められることもなく良心的だったように思います。 …[続きを読む]