パソコン総合カレッジnoaの口コミ・体験談
おーがにっくんさんの口コミ・評判
| 入学期間:2010年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
総合評価:★★★★★(星5つ)
講師の質:5 設備・教材:5 レッスン内容:4 立地・雰囲気:4 サポート対応:5 料金:3
講師の質:5 設備・教材:5 レッスン内容:4 立地・雰囲気:4 サポート対応:5 料金:3
【個別カウンセリングなど】
個別にカウンセリングをするシステムがあるなど、やはり学習をするうえで、的確な指導をしっかり先に決めて置ける、先のビジョンが見えているといった感じで安心できます。
カウンセリングでは結構もめたのですが、でもその分ガンバルゾという気になりました。
【いろんな講座が多彩】
プログラムから就職対策まで、ピンポイントで狙った講座が頻繁に行われているので、プラスで加えるとさらに良いと思います。
ただ、講座によっては5万近いものもあるので、自分の目標、懐具合をはかりにかけて賢く受講をすることがお勧めですね。
個別にカウンセリングをするシステムがあるなど、やはり学習をするうえで、的確な指導をしっかり先に決めて置ける、先のビジョンが見えているといった感じで安心できます。
カウンセリングでは結構もめたのですが、でもその分ガンバルゾという気になりました。
【いろんな講座が多彩】
プログラムから就職対策まで、ピンポイントで狙った講座が頻繁に行われているので、プラスで加えるとさらに良いと思います。
ただ、講座によっては5万近いものもあるので、自分の目標、懐具合をはかりにかけて賢く受講をすることがお勧めですね。
【各評価理由】 | |
講師の質 :5 | 先生は若くてきれいで優しいので、でもかなりスキルは高いと思います。 学生の人が多いですが、彼らもなかなかのものです。 丁寧で学習面以外の相談も受けてくれます。 学生が多いためか若い先生と生徒さんはとってもフレンドリーでアットホームな感じですね。 |
レッスン内容 :4 | コースが的確にタイプ別に分かれており、ウェブコース、プログラミングコース、ネットワークコース、インストラクターコース、オフィス資格コースト自分の目標に合ったコースで的確で着々とスキルアップ出来る内容です。 |
立地・雰囲気 :4 | 大丸がすぐ近い、四条烏丸の大通りに面しているビルなので、非常に通いやすいと思います。 室内は特に綺麗だったりするわけではなく、どちらかというと狭くて楽しくないかも。 でも雰囲気は関係なく、学習だけしたい人には関係ないかもしれません。 |

パソコン総合カレッジnoa 京都校 (京都府 京都市下京区) | 2012年04月09日 コメント(0) |